2010年10月15日

商標の特許?!

福岡にて開催中の
九州の高校発!産品フォーラム(沖縄工業高校が出品します)
に参加するため、今から福岡へ発つ直前の那覇空港からこんにちは、okip事務局員1号です。


今日は、少し変な・・・勘違い?・・・な話題を。

okip事務局には知財に関する相談窓口があります。
知財初心者から知財の戦略的活用や侵害対応まで様々な相談が寄せられます。

そんな相談の中に
「商標の特許を取りたいんですが?」
というお客さんが、意外にもけっこうな数、いらっしゃいます。

「“商標”の“特許”」・・・おしいですね。


先日、プライベートで訪れたとある道の駅、めずらしい(面白い)食品(加工品)を販売しているお店で試食をしてのひとコマ。。

okip:おいしいですね。これってこの辺ではよくあるモノですか?

店員:いえ、これはうちが開発したオリジナルの商品です。他のお店にはありません。

okip:面白いですね。(ここで職業病)
  でもこれ、意外と簡単にアイデアをマネできそうですよね?
  他のお店が同じものを売りだしたらどうします?

店員:大丈夫です。うちのは特許商品ですから、他のお店は作れません!!


という一幕。
職業病を出しておいて良かったと思いつつ、帰ってIPDLで出願・権利化状況を調べてみました。

結果。
予想通り、特許出願ではなく、商品名による商標出願(登録済み)でした。
で、思い出したのが「商標の特許」です。

お店の売り子さんが、詳しいことを知らないだけかもしれませんが、経営者も
「権利化してあるから他社は同じモノを作ることができない」
と考えているのだとしたら・・・ちょっとまずい(おしい)ですよね。

商品名(商標登録済み)自体もオリジナリティのある良いネーミングだと思いますので、県内の一定のお客さん達にはそれなりの認知度はあるのだと思います。

しかし、やはりそれらだけでは足りないのが現実。

良い商品だけに「もったいないなぁ」と感じてしまいました。
機会があれば、経営者さんにもお話しを聞いてみたいと思ったokip事務局員1号でした。

=-= -=- =-= -=- =-= -=- =-= -=- =-= -=- =-= -=- =-= -=- =-=

◆九州の高校発!産品フォーラムはこちら
http://www.decore-inc.com/highschool-forum/index.html

◆特許(知財)情報を調べる! IPDLはこちら
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl



同じカテゴリー(知財コラム)の記事
パテントプール
パテントプール(2010-06-13 19:48)

営業を守る知財
営業を守る知財(2010-05-15 22:12)


Posted by 沖縄の知財 at 13:39│Comments(0)知財コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。